北關東單車旅行倶楽部

あーるのツーリング備忘録

真冬でもバイクを楽しむために

4度目の冬なので初投稿です

 

ライダー人生4年目

ようやく真冬装備も整ってきました

そこで、私の装備の紹介や経験を交えつつ

真冬の装備をどうすればいいかって話をしようと思います

 

なお、ここでの「真冬」は

関東平野の5~10℃くらいを目安にしています

 

真冬でもバイクを楽しむにはっ

基本的に電熱装備でかためてください

電熱グローブ、ホットグリップ、電熱インナー、etc...

 

 

 

 

・・・というのが「高くて買えんわ!」という

真冬でもバイクに乗りたい!

けどちょっとお金がないライダー

に送る記事です

 

f:id:Rgrey:20181216125914p:plain


ウィンタージャケット等冬モノを装備していても

バイク乗ってると特に寒いのが黄色い丸のとこ

よく「~首」とつく部分は冷えると言われる通りですね

ここをなんとかすれば割と我慢できる(寒くないとは言ってない)

 

冬対策のキモは

  1. 防風:走行風を和らげる
  2. 保温:体温を維持する

の2つです

どっちか片方じゃ間違いなく冷えます

 

バイクにつける装備

防風に関してはフルカウルは当然有利です

カウルが走行風を分けてくれますからね

 

ではネイキッドはどーするのかというと

  • スクリーン
  • ハンドガード or ハンドルカバー

とかの装備がオススメ

フルカウルと違って汎用品が付けやすいので

「比較的」安く済みます

f:id:Rgrey:20181216131809j:plain

汎用品のハンドガードを付けてみました

アマゾンで2000円

走行風があたらなくなっただけで全然違います

まあ、これでも手は冷えるんですが・・・

 

ハンドルカバーの方が間違いなく暖かいんですが

よく見かける安い汎用品のやつは

信号待ちで手を出し入れするように出来ていないし

スイッチ類の操作が難しくなる上に

走行風で変形しレバーを押されるなんてことも

改造するのもありっちゃありですが

安全を考えると走行風で変形しない

ハードタイプのものがオススメかな

rgrey.hatenablog.com

こんなんダメですよ、マジで

f:id:Rgrey:20181216130637j:plain

まずヘルメットはフルフェイスが基本

ジェットは首から恐ろしく冷えます

 

シールドにはピンロックシールド

3000円するけど、びっくりするほど曇らないのでオススメ

曇り止めスプレーはいろいろ試したけど

曇るどころかもっと酷くなるモノが多かったです

 

f:id:Rgrey:20181216131005j:plain

ブレスガードとチンカーテンも付けましょう

ネックウォーマーを使います

私のはワークマンで500円くらいのやつですね

ポイントはネックウォーマーを

ジャケットとヘルメットにINすること

そうすることで隙間風を防げます

胴体

ヒートテックやら裏ボアやらの保温力の高いインナーは必須

その上に保温力の高いニットなんか着て

その上にウィンタージャケットを着てって感じ

貼るカイロなんかをインナーにつけると暖かくて気持ちいい

手・手首

f:id:Rgrey:20181216133500j:plain

手がかじかむとレバー操作が覚束なくなって

事故に繋がりかねないのでここの防寒は重要

正直ここだけは電熱装備がオススメ

どんなに頑張っても熱がないと冷たい

現在の装備はゴールドウィンのウィンターグローブ(9000円くらい?)に

同じくインナーグローブ(2300円だったかな?)

だいぶ改善してきたものの指先が冷たい

というのもレバーが冷たいから熱を奪われるんですよね

脚・足

f:id:Rgrey:20181216134011j:plain

裏ボアのインナータイツにユニクロの暖パン

ワークマンの防風防寒裏アルミパンツ(2900円)をオーバーに着て

つま先に靴下カイロを貼って裏ボアの靴下カバー(600円)

ここまででまあ耐えられなくもないといった寒さ

 

膝にはプロテクターを入れるとオススメ

膝頭って走行風かなりあたるので結構冷たくなる

膝だけ覆う小さめのやつがいいかな

私はラフ&ロードの2000円のヤツ使ってます

スネまで覆うやつは着脱がめんどい、特にトイレの時

 

靴はワークマンの防水防寒のやつ(3000円くらい?)

Twitterでオススメされてて買ったけど

これで快適なのは10℃くらいまでですね

それ以下は冷たくって・・・

 

運転の仕方

冬はバイクもキンキンに冷えてます

バイクもしっかり温めてあげましょう

特にタイヤとブレーキ

すぐに冷えるので出発する度に暖機運転したほうがいいです

 

当然速度が速ければ速いほど走行風が当たって寒くなるので

気持ち控えめに走るのもオススメ

紹介した私の装備も耐えられて60kmまでってところ

原2だからそれで十分ですケド

70km以上は厳しかったです

 

それからこまめに休憩を取ること

寒さは体温をまじで奪います、ガリガリ削ります

凝り固まった体をストレッチで動かして温めたり

温かい飲み物で体を温めましょう

飲み物はホットレモンとかおしるこがオススメ

 

最後に「乗らない」という選択も重要

天気予報や空模様をチェックしてダメそうなら潔くやめる勇気

これが結構大事です

走るだけがバイクの楽しみじゃないですからネ

天気予報も「晴れ」とか「雨」だけではなく

気温の移り変わりにも気をつけないとダメです

天気jpが詳しく見られるのでオススメ

tenki.jp

 

 

 

 

初心者ライダーの助けになればいいなーと思いつつ

あわよくば先輩ライダーの助言がもらえたら嬉しいなーって

CB125R わかったようでわかってないインプレ

初インプレなので初投稿です

 

納車からはや10日

トータル走行距離は500kmくらい

まだまだこの子の真価はつかめてないですけど

インプレしてみようと思います

 

CB125Rとはっ

f:id:Rgrey:20181127220224j:plain

ホンダから新しく出てきたネオレトロスタイルのCB-R

その末っ子が125のこの子

車体は兄貴の250とほぼ共通で

おかげで125とは思えない豪華装備

エンジンはCBR125RのOHC2バルブ単気筒のがベース

お値段はこれまた125とは思えない42万円

 

正直最後まで値段で悩みましたが

すごい楽しそうなバイクなので勢いで買いました

 

取り回し&足つき

徹底的な軽量化によりこの車格で127kg

取り回しで困ることはほぼないです

 

足つきは非常に悪いの一言

シート高815mmなのに加えてシートに脚を結構開かされる

つま先立ち必至です(ちなみに165cm60kg)

しかし軽いのでつま先立ちでも全く不安にならない

ちょっとよろけても足で踏ん張れば余裕って感じです

 

走った感じ

なんだこれ、すっげぇ楽しい

 

エンジン、ミッション、吸排気、マスの集中化

サスペンション、タイヤ、etc...

すべてがバランスよく組み合わさることによって

走ることそのものが楽しい

マシンを操る楽しみってのが凝縮されてるんですよ

小難しい電子制御なんかついてないシンプルな構造

ABSはついてるケド

だからこそライダーが入力すればした分だけ応えてくる

バイクにライダーが試されてるんですよ

こーれはおもしろいですよ、ホントに

 

走行性能

前乗ってたGN125は60km出すのも結構辛かったと記憶しています

山道なんて回さないと登らないし

バイパスなんか怖くて乗れたもんじゃない

 

CB125Rはというと、余裕で出来ちゃいました

 

まず低回転からよく粘るエンジンなので走り出しが楽

さらに高回転まで気持ちよく吹け上がるから

巡航速度まで出すのも楽

 

軽い車体でヒラヒラ「安定して」曲がるので

交差点曲がるのも車線変更も楽

鋭角に曲がるのも楽、Uターンも楽

 

山道もなんのその

急坂の多い舗装林道に突っ込んでみても

4000回転くらいでぐいぐい登る

ギアを下げないとって思うことがあんまりない

 

バイパスだってへっちゃら

くっそ流れが速いことで有名な栃木の新4号バイパス

その流れになんなく乗ることができるくらいの性能です

高速度巡航も125ccにしてはそんなに辛くないですね

 

燃費

メーターに出てくる平均燃費には

L/52kmとか53kmとか出てるんですけど

実際に満タンにして図ってみたところL/48km

燃費の落ちる冬に、しかも燃費の落ちる街乗りですよ

暖かくなれば50超えますねこれは

 

タンクは10Lなので

無給油で400km後半は走ってくれそうですね

お財布に優しくて嬉しい限り

 

気になったこと

エンジンブレーキが強い

けっこうな下り坂で6速入れても速度上がらないくらい強い

低速時のアクセル調整が難しい

ギア抜け

4-5-6速の間がどうもギア抜けが多い

ギア抜けはネットでよく見る意見なのでまあヘーキでしょ

慣らしが終わるとなおってくるとかなんとか

 

総評

楽しい

 

見込んだ通りのバイクだった、ホント買ってよかった

 

 

rgrey.hatenablog.com

CB125R納車さしすせそ

納車したりされたりしろ初投稿

 

「しかし何故125のネイキッドを・・・?」

250フルカウル乗りってだいたい大型SSにいきますよね

そこを125のネイキッドに乗り換えるって言うんだから

どこの店いっても「なんで?」って聞かれました

 

軽さがーとか車体がーとかいろいろ言ったけど

まあ、お金が無いからです

今あるお金で買える新車のバイクで

一番楽しそうなのがCB125Rだったってワケ

 

しかし現行で他に乗りたいのが無かったってのも事実

この選択がどう出るかは、楽しみなところですね

 

あとは

  • まったり走りたい
  • デザインが好き
  • メンテが簡単そう

ってとこですかね

 

金ないならCBR乗り続ければよかったところを

わざわざ新車に乗り換えた理由は

  • Rブレーキ引き摺りが治ったり再発したりで怖い(要OH)
  • フロントのタイヤがもう無い
  • 4万以上走るなら前後サスをOH・交換したい

という感じです

ま、下取り12万ついたからおっけおっけ

 

11月27日 納車ァ!

激寒納車理由語りもしたところでほんへ

 

f:id:Rgrey:20181127220224j:plain

こんなカッコイイバイク乗っちゃって良いのかな・・・

自分のモノになったって実感がわかない

 

f:id:Rgrey:20181127220429j:plain

新車の証

今度は撮り忘れなかった!

 

無事納車されたのでさっそくツーリングに

 

ディティール紹介

というわけで乗り物映えダム(?)こと有間ダムへ

f:id:Rgrey:20181127220654j:plain

いい感じに紅葉してました

暖かくなるという予報だったものの山はやっぱり寒い

 

f:id:Rgrey:20181127220955j:plain

灯火類はすべてLED

ライトは真っ暗な舗装林道でも安心できるレベル(後述)

 

f:id:Rgrey:20181127221438j:plain

Φ41mmの倒立フロントフォークに

F110 R150サイズのGPR-300を標準で装備

対向4ポッドラジアルマウントキャリパー

 

うーん、えっちだ・・・

 

f:id:Rgrey:20181127222219j:plain

左右非対称の高張力鋼板のスイングアーム

125のみショートダウンマフラーなので

スイングアームがむき出し、かっこいい

 

ちなみにピボットプレートがメインフレームから独立している

後輪荷重を軽減して軽量化と運動性を両立してるみたいなんだけど

よくわかんないっすね

 

f:id:Rgrey:20181127222610j:plain

肉抜きされたスプロケットもイイネ

 

いつもディーラーはホワイトルブ使ってたのに

今回は透明のルブですね

めっちゃ飛び散ってる

 

f:id:Rgrey:20181127223317j:plain

ニーグリップしやすいタンク形状

そして幅広のテーパーハンドルで疲れは少ない(CBR比)

 

f:id:Rgrey:20181127223544j:plain

125ccに似つかわしくない多機能すぎるメーター

平均燃費53kmってホントかぁ?

今度満タンにしたら確かめてやるからな?

 

鍵はなんとウェーブキー、ホント豪華っすね

 

f:id:Rgrey:20181127223903j:plain

何故かラップタイムが計れる

 

f:id:Rgrey:20181127223959j:plain

シート下はCBRと同じくらい

ただし形状が四角じゃないのでちょっと不便

純正車載工具はないみたいっすね

 

f:id:Rgrey:20181127224258j:plain

このバイクはなんと言ってもリアビューが映える

ピンクナンバーの違和感が良いエッセンス

 

 

帰りは渋滞避けようと山道入ったら

日が暮れて真っ暗になっちゃって大変でした

でも無事帰れたのでおkまる

 

f:id:Rgrey:20181127224435j:plain

土砂崩れ現場で記念撮影

ナンバー灯がくっそ明るくて笑う

 

 

とっても楽しいバイクですね

買ってよかった

 

インプレは初回点検終わったあたりでやりますん

 

はじめましてCB125R、さよならCBR250R

遂に乗り換えるので初投稿です

 

あらすじ

CB125Rいいんじゃね?って思い

10月終わりに草加でCB250Rに試乗し

11月頭に所沢でCB125Rの実車を触り

その帰りに大宮でCB125R契約&注文した

 

CB125R店着

f:id:Rgrey:20181118234551j:plain
これが新しい相棒

おほ^~かっけぇ!

 

f:id:Rgrey:20181118234615j:plain

どっから見ても125には見えない

これにピンクナンバーつくんですよ?やべぇ

 

f:id:Rgrey:20181118234635j:plain

えっちだ・・・

 

f:id:Rgrey:20181118235454j:plain

おまけの珍車、DN-01

実在したのか

 

CBR250R引き渡し

CBRを下取りに出すその前に

新車のナンバーを役所に貰いに行きます

 

原付2種以下は自分でナンバー取得可能

登録代行手数料(今回は1万円?)がまるまる浮くので実際安い

お店にはいい顔されないけど

 

さて役所でナンバーを受け取り

10分ちょっとのラストランを終えて

下取りに出すため引き渡してきたのだ

 

f:id:Rgrey:20181119231419j:plain

f:id:Rgrey:20181119231534j:plain

店員さんに撮ってもらったCBR

人に撮られる自分のバイクってなんか新鮮ですね

 

総走行距離40570km

(たしかそんくらい、odoメーター撮り忘れるのはご愛嬌)

大した事故も無く、転倒も無く

体の怪我も無しでここまで乗りきれたのは

ひとえにCBRの扱いやすさのおかげでしょう

本当にいいバイクでした

 

ちなみに下取り額は12万円

5万円くらいだと思ってたので嬉しい誤算

 

f:id:Rgrey:20181119232256j:plain

楽しかったぜ、じゃあな!

帰る時ちょっと泣きそうになったのは秘密

 

 

・・・そして、次のバイクライフが始まるのです!

CBR250Rさよならツーリング

最後のツーリングなので初投稿です

 

次のバイク契約したり大型教習終わったりしたんですが

まあそれは置いといてCBRとのお別れツーリングの話

 

f:id:Rgrey:20181116180307j:plain

こいついつも舗装林道行ってんな

 

秩父華厳の滝

なんと埼玉県にも華厳の滝があった

埼玉に20年以上住んでるけど知らなかったよ・・・

 

f:id:Rgrey:20181116194621j:plain

穴場のようで人は少なかったですね

清流の音が静かに響き渡るまさに秘境

といっても県道沿いだしアクセスはわりと良い

駐車場は未舗装なのでバイクは注意してね

 

f:id:Rgrey:20181116195104j:plain

これが秩父華厳の滝

由来は日光のそれと似てるからという小学生並みのネーミング

 

f:id:Rgrey:20181116200137j:plain

ホンモノ

似てるっちゃ似てるけど、うーん

 

f:id:Rgrey:20181116200324j:plain

紅葉と秩父華厳の滝

一生懸命自撮りしてるおっさんを添えて

 

東大門のわらじカツ

 

f:id:Rgrey:20181116200643j:plain

東大門は精肉店直営のレストラン

1kg超えのメガわらじカツで有名なトコですね

 

f:id:Rgrey:20181116200710j:plain

わらじカツ 850yen

甘いタレとやわらかいお肉がおいしい

メニューに書いてあるとおり「二枚でもぺろりと」・・・

 

 

・・・いやキツイわ

最近ホントに胃が小さくなったなあ

 

旅のおわり

f:id:Rgrey:20181116201733j:plain

特に深い意味はないけど合角(かっかく)ダムの写真です

 

お別れするCBRの写真をいっぱい撮っておきたい

しかし人前で写真撮りまくるのはなんか恥ずかしいので

人気のあまりないダムの駐車場でやろうということでココへ

 

f:id:Rgrey:20181116202255j:plain

CBR250R MC41後期 2015年式 ミレニアムレッド

綺麗だろ?4万キロ走ってんだぜ・・・

 

f:id:Rgrey:20181116202847j:plain

25000kmの時に変えたRX-02のフロントがもう限界

でも15000km持ったワケですね、すっげー

 

f:id:Rgrey:20181116203127j:plain

ライト上の634(武蔵)は割と気に入ってる

 

f:id:Rgrey:20181116203303j:plain

正直このメーターダサいと思う

あとミラーが見にくい

 

f:id:Rgrey:20181116203636j:plain

初年は15101km、2年目は17000km

最終年の今年は8000kmですね

今年は病気してたからしゃーなし

しかし雨が多かった去年に1.7万も走ってたとは

 

f:id:Rgrey:20181116204226j:plain

やぼったいフェンダー周り

このバイクはフェンレス必須ですね

フェンダーとマフラーを純正に戻したら

バイクカバーがぱっつんぱっつんになって笑った

 

f:id:Rgrey:20181116204530j:plain

輝くアマリングは安全運転の証

リアの溝はまだまだありますね

Fが先になくなるのはブレーキングが下手なんだっけ?

 

f:id:Rgrey:20181116204719j:plain

バイクの楽しさも苦しさもみんなこの子と学んだ

楽しかったよ、ありがとね

 

 

 

次は注文したバイクが店に届いて

鴻巣で大型免許に書き換えたら更新します

 

ちなみに買ったのはCB125Rです

CBR250Rのエンストについて

バイクシーズンの終わりが近づくのを感じつつ初投稿です

 

謎のエンスト

※ここで言うエンストは技術的な問題ではありません

症状

CBR250R MC41の謎のエンストはわりと有名な話っすね

私のCBRも新車で買ってしばらくしてからたまーに起こり

先日の新潟ツーの前は症状が頻発しました

 

で、詳しい症状を書くと

 

  1. 停車するためにエンジン回転数を落としていく
  2. クラッチを切る、またはNに入れる
  3. アイドリングが低くなる
  4. アクセルを開けるとエンスト

 

んで、復帰するには

 

  1. 普通にセルで再始動
  2. アクセル開けつつセルで再始動
  3. しばらく時間をおいてから再始動

 

私は以上の3パターンでエンジンがかかりました

(これ以上は知らない)

再始動さえすればいつもどおり走るから

遭遇するとなんとも不思議に思ってしまうワケ

 

大事なのは再始動できなくても焦らないこと

大抵信号待ちの時に起こるから焦ってしまいがち

だけど何よりまず安全なところに退避しましょうネ

 

原因

さて、気になるエンストの原因ですが

 

buzz-bike.blog.so-net.ne.jp

 

私が先日整備士さんに言われた通り

どうもカーボン噛みらしい

 

d1-chemical.com

 

バルブにカーボンが挟まり

圧縮不良を起こしてエンストするワケですね

 

対策

整備士さんにカーボン噛みと診断されてから

ガソリン添加剤を2回連続で入れたところ

ここ2000kmで起こったエンストはたった一度

診断前は2回出かけると1回は始動不良を起こしてたんで

やはり原因はカーボンだったと推測されます

 

どうもこのエンジンはバルブ周りの汚れの影響を受けやすいらしい?

詳しい原因はわかりませんが

まあ素人でもできて、一番安い対策はガソリン添加剤ですね

エンジンの性質からみて

3000kmに一回は入れといたほうがいいのかなあ

 

このエンジンを使っている車種は多いですね

兄弟のCB250F、オフのCRF250

最近のだとレブル250やCB250R

この辺はエントリーユーザーも多いだろうし

こんなエンストにあったらかなり戸惑うと思います

この記事が参考になれば幸いです

 

試乗!試乗!故障!

すっかり秋を通り越して冬の気配を感じるので初投稿です

 

次のバイクの候補にCB125Rがあるのですが

あいにくどこにも試乗車がないので

エンジン以外ほとんど一緒のCB250Rを試乗してきました

ついでにCB400スーパーボルドールも試乗しました

 

CB250Rインプレ

まず簡単に125Rとの違いから(ココから抜粋)

全長/全幅/全高

・CB125R:2,040mm/820mm/1,055mm
・CB250R:2,020mm/805mm/1,050mm

重量

・CB125R:127kg
・CB250R:142kg(ABS:144kg)

シート高

・CB125R:815mm
・CB250R:800mm

 

と、不思議なことに125の方がでかくて軽い

 

CB250RのMC52Eエンジンは

CBR250Rのエンジンを新たな環境規制に適応させたもの

2馬力落ちて最高トルク発生回転数がちょっと上がった

あとはほとんど一緒

そういう訳で、CBRと比較もしつつインプレしていきます

 

見た目

f:id:Rgrey:20181026173815j:plain

かっこいい!

CB-Rシリーズはスイングアームも凝った形になっているのですが

250はマフラーが邪魔で見えないのが残念

 

乗った感じ

足つきはひじょーに悪いです

シートがあまり絞り込まれていないし

ステップが邪魔で脚を広げさせられるので

つま先がぺったりつく程度

(参考までに私の身長は166cmです)

シートはやや硬めだけど、幅広なのでそこまで辛くないかも?

 

 走った感じ

ライポジはまるでモタード

幅広のテーパーハンドルとがっちりした足回りでモタードチック

走りもなんだかモタードっぽい気がする

タンクの造形が絶妙でニーグリップしやすく

車体との一体感が結構いい感じ

ハンドルも肘のあたりが緩まるので楽

 

41Φの倒立フォークとラジアルタイヤのおかげで

直進もコーナーもさすがの安定感

軽さもあってヒラヒラ曲がる

 

エンジンはCBRとはまるで別物

(4万キロ走ったエンジンと比較するもアレだけど)

心地よく上まで回ってシフトもスムーズ

やっぱり軽いから走り出しが気持ちいい

 

総評

モタードっぽいスポーツネイキッド、走るのがとても楽しい

この造りで50万って相当安いと思います

 

CB400 super bol d'orインプレ

説明不要!熟成された直列4気筒400ccエンジン!

ハーフカウルも相まってツーリング性能抜群!

お値段はなんと100万円!!!!

 

f:id:Rgrey:20181026173826j:plain

乗った感じ

乗りやすい、以上

私はライポジが気に入らなかったです

 

走った感じ

なんかすごいうるさくてビックリ

3000回転ですでにうるさい

これでも厳しい騒音規制を通ってるんだからしゅごい

 

滑らかに上まで回る熟成された直4エンジン

乗っていて全くストレスを感じない・・・

しかし逆に滑らか過ぎて速度感が全くつかめない

40kmくらいかな?って思うとメーターは30km

足回りが優秀で車重があるから安定性がすごいんだと思います

 

総評

優秀過ぎて逆に乗りにくい

あと値段高すぎ・・・

 

やっぱ私は細身で軽くて

エンジンの鼓動を感じられるバイクが良いなって思いました

 

CBRの調子

試乗からの帰路

なにやらリアの方から

金属が擦れるような「キュイキュイ」という音が・・・

 

家に帰って調べてみると

どうもリアホイールのベアリングあたりの異音のよう

4万キロ変えてないし寿命かなあ・・・

とりあえずバイク屋に診てもらいましょ

 

 

そうそう、謎のエンストは完全に治りました

やっぱりカーボンが原因らしく

ヤマルーブのカーボンクリーナー続けて入れたら

エンストなくなりました

 

次の更新で詳しく書こうと思います