北關東單車旅行倶楽部

あーるのツーリング備忘録

山形・秋田遠征ツー 2日目

初日はこちら

 

 

おはよう秋田

ルートインで朝食をちゃちゃっと済ませたら男鹿半島に向かう

男鹿半島を周って東北道に戻るついでに小安峡に寄るルート

前日と違ってこの日は快晴!

風車が並ぶ海沿いを気持ちよく流す

これから行く男鹿半島がよく見える

半島の海岸線はほぼ二車線で走りやすく、景色も良かった

予定になかったが気になったので男鹿水族館GAOに寄ることに

サカナー!

チンアナゴー!

この水族館のウリのホッキョクグマは寝ていた

たまに動くけどこの場所から動かなかった

水槽の前に立っているとこっちめがけて泳いできて

目の前でこれみよがしに翻っていくゴマアザラシ

水族館の前にババヘラアイスが居たので食べてみた

シャーベットの爽やかでさっぱりした味わいが良い

噂には聞いていたけどホントに秋田のあちこちにいるのね

水族館から少し走ると男鹿半島の先端、入道崎

観光施設から海に向かって草原が広がっている

北緯40度線のモニュメントもあった

八望台から二ノ目潟と戸賀湾を見下ろす

火山が噴火したあとの火口に地下水が溜まって出来た湖と湾らしい

自然の力ってすごいね!(こなみかん)

なまはげラインを走り抜け寒風山に移動

展望台レストハウスから八郎潟を見下ろす

こんなでかいとこ埋め立てて田んぼにしたんだからすごいよなあ

反対側も絶景、寒風山良すぎる

絶景を眺めながらお昼ごはん

男鹿半島で取れた真鯛の漬け丼

 

昭和男鹿半島ICから高速で山形の須川ICまで移動

「下道で行けそう」と思ったが

ここでケチらず高速使ったおかげで日付変わる前に帰れた

PAで休憩していたら地元のライダーに話しかけられた

この辺の地名はさっぱり読み方がわからず

どこに行ってきたとかどこに行くとか話すのに苦労した笑

 

二時間半ほどで小安峡大噴湯に到着

ながーい階段を下りていくともくもくと蒸気の立ち上る景色が広がる

マグマで熱せられた地下水が岩の隙間から吹き出してくるらしい

奥の方には滝が見えた

ココからまたなっがーい階段を上っていく・・・

東北道に向かう途中、なんと山の中の国道で熊に遭遇

左コーナーを抜けた先の赤丸のあたりにいた

すぐに止まった、50mくらいあったろうか

こちらを見たまま熊は左に移動した

刺激しないようにじっとしていると後続車が来たので合図して止めた

熊がいると伝えたけど「大丈夫、先に行き!」と言われ進んだ

居た場所を通ってみるともう姿は見えなかった

車に驚いてどっか行ったのかもしれない

6時頃、長者原SAに到着

すっかり日が暮れてしまって寒い

温度計は高くても22度、低いときは16度だった

一応防寒用にパーカーと防風インナーは持ってきたが

メッシュジャケットだからそれでも寒くてしんどかった

安達太良SAで晩ごはん、会津ソースカツ丼をいただいた

冷え切った体が温まった!

東北道を南下していると関東は雨という情報が

矢板PAでホットドリンクを飲んで体を温め、雨装備に切り替え

まあ結局一滴も降られなかったんですが

なーんでカッパ着ると雨降らないかな

2日間で1300kmでした

何事も無かったから日付変わる前に帰れたものの(ちなみに翌日は朝イチから仕事)

あまりにも余裕が無さすぎるので

もう少し余裕をもたせた計画を練ったほうが良いと反省