北關東單車旅行倶楽部

あーるのツーリング備忘録

奥只見の秘境に挑む

10月入ったので初投稿です

 

新潟県魚沼市から福島県檜枝岐村までを結ぶ国道352号線『奥只見樹海ライン』

酷道マニアの間では有名なこの秘境路線が今回の目的地

6月から11月の短い間しか通れない道路で

しかも長らく災害復旧工事で通行止めだったのが

9/16にようやく最後の通行止め区間が解除され全線開通となったのである

今回のルート

月夜野ICまでと西那須塩原ICからは高速を使った

ツーリングプラン利用で実際オトク

 

関越道月夜野ICで下り、国道17号魚沼市に向かって北上

ツーリングプランの範囲が沼田ICまでなので1区間分だけ払って月夜野で下りたが

奥只見樹海ラインは時間と体力を食うので小出ICまでの利用をオススメする

右手に八海山を望みながら国道を走っているとおにぎり屋を発見

魚沼産コシヒカリを使っているようだ

お味は、まあ普通においしかったです(違いのわからないあーる)

 

小出IC付近のガソリンスタンドで給油を済ませいざ樹海ラインへ

※小出から90km近くGS無いので注意

向こうに見えるのは八海山?

二車線の快走路も束の間、狭小なワインディングが始まる

右、左、右、左・・・・・・とひたすら左右に車体を傾け進んでいく

向こうの山の中腹を貫く線が今まで通ってきた道路

等高線に沿うように道路が敷かれている

景色と舗装がきれいなのが救い

延々と右左右左運動を続けること1時間、ようやく交差点にたどり着く

お疲れさまでした、ここで全体の1/3です

交差点からは奥只見湖をなぞるようなワインディングが続く

右左右左、いい加減飽きる!!!!

奥只見湖区間は名物の洗い越しが数か所ある

この日はあまり水量がなかったが

それでも車が通るとすごい水しぶきがあがってた

私は汚れたくないので最徐行しました

ここは数か所ある洗い越しの中でも水量が多めだった

水深は1cm程度、ブーツのソールが埋まるくらい

 

県境を超え福島県に入ると急に普通の舗装林道になる

直線が多く一番走りやすい区間だった

井籠門が見えたら樹海ライン完走、おつかれさまでした

 

このあとは西那須塩原ICに向けて走っていくのだが

会津那須塩原は15℃前後しかなく秋装備では寒すぎて辛かった

市街地は夏日で30℃近くあったというのに・・・

秋は装備のチョイスが難しいね