北關東單車旅行倶楽部

あーるのツーリング備忘録

USB電源&ドラレコ取り付け

煽り煽られ初投稿です

 

ずっと買うか悩んでいたんですが

遂にあーるもドラレコ購入しました!

事故や事件の証拠としてはもちろん

自分の運転を見直すきっかけにもなればいいかなあと

f:id:Rgrey:20190904132130j:plain

MIDLANDのXTC290とDAYTONAのUSB電源キットを購入

XTC290は普段アマゾンで1万3千円ほどですが

運のいいことに8GBのmicroSDがついて1万1千円で買えました

USB電源はおなじくアマゾンで2千円

あわせて1万3千円とかなり安く済んだ、やったぜ

 

USB電源取り出し

nerino.at.webry.info

同じ車種、同じ電源キットなのでこちらのブログを参照

ブレーキスイッチからACC電源を取るタイプなので

ハンドル周りだけで配線が終わるので楽ちん!

 

・・・なんですが、配線の取り回しは難しい

ハンドルを切った時に干渉しないようにとか

マイナス端子が届く範囲のアースできる場所を探したりとか

結構大変な作業でした

f:id:Rgrey:20190904132534j:plain

手持ちのテスターはあったんだけど

使い方がよくわかんなかったのでブログの通りに接続

f:id:Rgrey:20190904132553j:plain

ラジエーターの上のケーブル?をとめてる

8mmのボルトにマイナス端子を共締めしてアース

f:id:Rgrey:20190904132614j:plain

ごちゃごちゃしないようにヘッドライトの裏に通して

ネクターを結束バンド(*要出典)で太いケーブルに固定

f:id:Rgrey:20190904132638j:plain

左に移ってたるんでる配線をバイクの配線に固定

f:id:Rgrey:20190904132711j:plain

ハンドルブラケットの左に設置

 

最後に手持ちのスマホかなんかでちゃんと充電できるか

キーオンオフ連動してるか確認しておわりっ!

 

ドラレコ設置

f:id:Rgrey:20190904134945j:plain

まずはハンドルに台座を設置

f:id:Rgrey:20190904135124j:plain

ハンドル左全開時のクリアランスがギリギリ

f:id:Rgrey:20190904135255j:plain

装着、USB電源に接続してキーオンで録画開始!

使い始める前にカメラとSDカードのセットアップを忘れずにネ

 

使ってみた感じ

・性能は及第点

ドラレコとしての性能は及第点、問題なし

LED信号うつるし、ある程度近づけばナンバーも読める

音質はビビリ音が入るけどこれも及第点かな

アクションカムとしては画質も音質も悪いかも

・盗難の心配

簡単に取り外せるから停めるたびにいちいち取り外さないと怖い

むしろ簡単に取って携帯できるから防犯になるともいえるけど

いちいちセットするのめんどくさいんじゃい!

・斜めになる

サイドスタンドで車体を立ててる状態で設置すると

カメラが斜めになり映像も斜めになっちゃう

跨って車体を起こしてから調整したほうがいいかも

・映像の確認

Wi-fi転送機能やらはなし

USBケーブルで本体をPCにつなぐか

SDカードを読み込ませれば映像と写真がみられる

角度確認など購入前に気になったけど

カメラがおおよそまっすぐ向いてればちゃんと撮れてる

・データの心配

ドラレコモードの場合、録画データは5分ごとに分割され

容量上限になるとデータの古い順に上書きしていくシステム

f:id:Rgrey:20190904135435j:plain

今回付いてきた8Gだと70min分しか保存できない

8時間のツーリングに行って、途中で事故ってその後自走する場合

肝心の事故シーンに上書きしてしまう可能性がある

予備のSDカードを持ち歩くか

もっと容量の多いカードを入れた方が良さそうだ

 

簡単に設置できて値段もそこそこ

性能はまあまあといったところ、良いんじゃないっすかね

今後気づいたことがあったら追記しますん

 

〈追記〉

・夜間の性能

f:id:Rgrey:20190906203259j:plain

f:id:Rgrey:20190906203804j:plain

夜はこんな感じです

あんまり良く見えない

・データの確認

USBケーブルで本体とスマホを繋ぐことにより

簡単にカメラ角度を確認できるようになります

(リモコン式やwi-fi方式よりは面倒だけど)

本体側はUSBtypeAなので

スマホ側に合わせて変換する必要がありますね

f:id:Rgrey:20190911135705j:plain

typeA→Cのアダプタは100均で売ってました

なんでもあるなあ100均は・・・

手順は以下の通り

1,固定してスクショを撮る

2,スマホにつないで確認

3,気に入らなければ調整

前述の通りだいたい前向いてればちゃんと撮れてるので

気になる人はこの手順をオススメします

 スマホに接続できるということは

肝心なシーンはスマホで保存できるようになったということ

低用量メモリでもこれなら安心!

 

この方法データファイルがしょっちゅう壊れる、ダメ